HOME > 承認の職場づくり研修
Approval training
承認とは「"善し"として認めること、受け入れること」です。人は誰でも「認められたい」という承認欲求を持っています。
承認欲求が満たされると3つの自己○○感が上がります。
3つの自己〇〇感が上がると
職場において「承認」とは、その人の個性、能力、行動、成果、成長、将来の可能性などを伝え、
本人を勇気づけることです。
承認は、上司→部下だけでなく、同僚→同僚や部下→上司にも有効であり、とても大切なこと
です。
公益企業A社で約200人を対象に実施した調査では、上司から承認された人は、承認されなかった人に比べて仕事に対するモチベーションが上がることが証明されています。
P<0.05
nは調査人数、pは被験者内効果の有意確率
縦軸はモチベーションをあらわす合成尺度の平均値
太田肇氏の著書「承認とモチベーション(2011年)」をもとに作成
保険会社S社で38チーム(約650人)を対象に実施した調査では、管理職が部下を積極的に認めたり褒めたりしたチーム(Aグループ)と、それまで通り特別なことをしなかったチーム(Bグループ)との間に、顕著な成績の差が生じています。
P<0.01
nは調査人数、pは被験者内効果の有意確率
縦軸は一人あたりの平均月間契約件数
太田肇氏の著書「子どもが伸びる ほめる子育て(2013年)」をもとに作成
※エンゲージメントとは:会社や仕事に対する愛着心、思い入れ。
※ご要望により承認研修(含むリーダーコーチング)のみの単独実施にも対応いたします。
※社内講師のオプションを選択された場合は、事前に育成プログラムがあります。
対象者は経営者、職場リーダーのみで、承認研修の事前(別日)に行います。
※承認研修とセットであり、切り離しは不可です。
職場のキーパーソンは、何と言っても経営者(職場リーダー)です。
先ずは経営者(職場リーダー)と面談し、職場を承認空間に変えるための心構えをして頂きます。
承認研修の講義の一部(約20分間)を、社内講師に実施して頂くためのプログラムです。
講師候補者(御社の社員)に、講義内容とプロの講師テクニックについて、事前レクチャーを行います。
社内講師が講義を成功させ、受講生(他の社員)から承認されることで、「承認の職場づくり」が加速します。
職場メンバー(経営者、職場リーダーを含む)向けの承認力アップ研修です。
承認の正体とその効果を知り、個々の承認力を高めていただくことで、職場を承認し合える空間に変えていきます。
2種類のカード(承認カード、持ち味カード )を使ったワークやロールプレイングを織り交ぜた、実践型の研修です。
承認の第一歩は、「自分を知り、相手を知る」こと。
誰もが持っている個性(=持ち味)を、カードを使って引き出し、お互いに認め合います。
メンバーから認められることで、「自己肯定感」「自己効力感」「自己有用感」が増すこと(承認の力)を体感して頂きます。
同時に相手の持ち味を発見する訓練にもなります。
「承認とは何か?」「なぜ承認は必要なのか?」「承認することでどんな効果が表れるのか?」を講義形式でお伝えします。
承認の大切さを論理的に理解して頂き、「周りの人を承認したい」という意欲を醸成します。
参加者の現時点での承認力を、カードを使ってチェックし、数値化します。
承認において「得意なジャンル」「苦手なジャンル」を“見える化”し、グループワークでお互いに共有することで、承認し合える雰囲気を醸成します。
「承認って、どうすればいいの?」「いきなりは難しい…」といった疑問や不安に対して、すぐに使える具体的な手法を「初級編」「中級編」「上級編」の段階に分けてお伝えしていきます。
≪承認のポイント≫
上から目線ではなく、横から目線で!
自分の価値観ではなく、相手の価値観で!
YOUメッセージではなく、Iメッセージで!
前項の承認のやり方(ポイント)をもとに、ロールプレイングを行い、承認すること(されること)を体験して頂きます。
承認の言葉を「声に出す」「受け取る」ことを通じて、研修後の職場(日常)での実践を後押しします。
研修で得たスキルをどんどん使て、承認を実践して頂きます。
職場(日常)では、「うまくできたこと」だけでなく「うまくできなかったこと」もあるかと思いますが、それぞれの経験がそれぞれの学びになります。
実践を繰り返し続けることで、承認という風土が根付き、職場に活気があふれます。
承認研修(リーダーコーチングを含む) | |
---|---|
対 象 | 経営者、役職者、一般社員、新入社員 ※職場メンバー全員での参加が最も効果的です。 |
形 式 | 講義+カードを使ったグループワーク ※1グループ4名で、1回の研修につき最大6グループまで。 |
時 間 | 5時間 |
費 用 | 講師料 30万円(税別) テキスト @500円(税別)×受講人数 承認カード @3,000円(税別)×受講人数 持ち味カード @3,000円(税別)×受講人数 (オプション)社内講師の育成 5万円(税別) ※講師料には事前のリーダーコーチングが含まれます。 ※交通費、宿泊費は別途実費にてお願いいたします。 |
フォロー研修 | |
---|---|
対 象 | 経営者、役職者、一般社員、新入社員 ※承認研修を受講した方が対象です。 |
形 式 | 講義+グループワーク ※1グループ4名で、1回の研修につき最大6グループまで。 |
時 間 | 3時間 |
費 用 | 講師料 20万円(税別) ※交通費、宿泊費は別途実費にてお願いいたします。 |